Preschool

お誕生日おめでとうございます🎂

post day 2025.09.25
こんにちは! 9月25日(木)毎月恒例のバースデーイベントを行いました♬ お誕生月のお子さまをみんなでお祝いする、毎月開催の特別な行事です🌟 お誕生月の子どもたちを一人ずつ紹介し、みんなで盛大にお祝いします。 名前を

お誕生日おめでとうございます🎂

  こんにちは! 9月25日(木)毎月恒例のバースデーイベントを行いました♬     お誕生月のお子さまをみんなでお祝いする、毎月開催の特別な行事です🌟   お誕生月の子どもたちを一人ずつ紹介し、みんなで盛大にお祝いします。   名前を呼ばれると、笑顔いっぱいで舞台へ上がってくれる姿がとても可愛らしかったです! 『What do you want to be in the future?』 バースデーインタビューもバッチリでした👍   みんなで「ハッピーバースデー」を英語で歌います。 子どもたちが心を込めて歌う様子は、見ているだけで温かい気持ちになりました。   10月のバースデーイベントもお楽しみに🌟 Congratulations to all the kids celebrating birthdays this month! Happy birthday!🎉

Preschool

敬老の日イベント:年長さん💐

post day 2025.09.11
年長さんこの日のために一生懸命練習を重ねてきました。 まずはお抹茶を点てて、おじいちゃん・おばあちゃんへおもてなし。 小さな手で茶筅を一生懸命動かしながら、気持ちを込めて点てました 🍵✨ 受け取ったご家族の方々も笑顔で味わってくださり、練習の成果を発揮できた子どもたちは

敬老の日イベント:年長さん💐

年長さんこの日のために一生懸命練習を重ねてきました。 まずはお抹茶を点てて、おじいちゃん・おばあちゃんへおもてなし。 小さな手で茶筅を一生懸命動かしながら、気持ちを込めて点てました 🍵✨ 受け取ったご家族の方々も笑顔で味わってくださり、練習の成果を発揮できた子どもたちは誇らしげな表情を浮かべていました。 さらに、習字では「愛」という文字に挑戦。 何度も練習を重ねてきた一画一画を丁寧に書き進め、心を込めた作品としてプレゼントしました。 子どもたちからの「ありがとう」の気持ちが詰まった文字は、ご家族への大切な贈り物となりました。 年長さんならではの集中力と真剣なまなざし、そして大好きなおじいちゃん・おばあちゃんへの思いが伝わる、温かなひとときとなりました 💖

Preschool

敬老の日イベント:クラフト作りを一緒に楽しみました 🎉

post day 2025.09.11
敬老の日のイベントを行いました。 子どもたちはおじいちゃん・おばあちゃんと一緒にクラフト作りに挑戦! ✂️✨ 「ここを貼ってみる?」「色はどれにしようかな?」とお話しながら、笑顔いっぱいの時間となりました。 普段はなかなか一緒に作る機会の少ないクラフトですが、み

敬老の日イベント:クラフト作りを一緒に楽しみました 🎉

  敬老の日のイベントを行いました。 子どもたちはおじいちゃん・おばあちゃんと一緒にクラフト作りに挑戦! ✂️✨ 「ここを貼ってみる?」「色はどれにしようかな?」とお話しながら、笑顔いっぱいの時間となりました。 普段はなかなか一緒に作る機会の少ないクラフトですが、みんなで協力して世界にひとつだけの素敵な作品が完成しました。 子どもたちにとっても、大好きなおじいちゃん・おばあちゃんと過ごす特別なひとときになったことと思います。 完成した作品には「ありがとう」の気持ちがたっぷり込められています 💛

Preschool

年少さんのサイエンスレッスン:セロリで色の変化を観察!

post day 2025.09.08
今日のサイエンスの時間、年少さんはcelery experiment(セロリの実験)に挑戦しました!🌿 色のついた水(colored water)にセロリを浸し、茎や葉がどのように色づくかを観察します。 子どもたちは、「わあ、緑の葉が赤くなった!」「茎の中まで色が広がってる!

年少さんのサイエンスレッスン:セロリで色の変化を観察!

今日のサイエンスの時間、年少さんはcelery experiment(セロリの実験)に挑戦しました!🌿 色のついた水(colored water)にセロリを浸し、茎や葉がどのように色づくかを観察します。 子どもたちは、「わあ、緑の葉が赤くなった!」「茎の中まで色が広がってる!」と、目の前で起こるmagical transformationに大興奮✨ 指で触って確かめたり、じっと観察したりして、色のつく過程や植物の変化に興味津々でした。 この実験は、ただ色が変わる様子を楽しむだけでなく、植物のwater transport systemや色の移動の仕組みを自然に学ぶきっかけにもなります。 年少さんでも楽しみながらscience and natureに触れ、身近な自然への好奇心や観察力、考える力を育む時間となりました。 小さな手でしっかり観察し、色の変化を見つけることで、子どもたちは「Why does this happen?」と自分で考えたり、友だちと話したりすることも楽しんでいました😊

Preschool

消防イベント

post day 2025.09.03
🚒✨ 消防士さんと特別な時間 ✨🚒 今日は西春日井広域事務組合消防の方にお越しいただき、子どもたちにとってとても特別な1日になりました! 消防士さんのお話を真剣に聞きながら、防火や命を守る大切さについて学びました👂🔥 さらに、ユニフォームを着させてもらう体験もあり、子どもたちは大興

消防イベント

🚒✨ 消防士さんと特別な時間 ✨🚒 今日は西春日井広域事務組合消防の方にお越しいただき、子どもたちにとってとても特別な1日になりました! 消防士さんのお話を真剣に聞きながら、防火や命を守る大切さについて学びました👂🔥 さらに、ユニフォームを着させてもらう体験もあり、子どもたちは大興奮! 「かっこいい!」「消防士さんになりたい!」と日本語で声をあげるだけでなく、英語でも “I want to be a firefighter!” “Wow! This is cool!” と元気いっぱいに話す姿が見られました😊 消防車や消防士さんのお仕事に触れることで、命を守ることの大切さや安全への意識を楽しく学ぶことができました。   小さな消防士さんに変身して、パワーアップした子どもたちの笑顔がいっぱいの1日となりました💪👩‍🚒 西春日井広域事務組合消防の皆さま、本当にありがとうございました!🙏

Preschool

避難訓練

post day 2025.09.01
9月1日は防災の日!スクール全体での避難訓練を実施しました。 OAK TREE International Schoolでは、子どもたちの安全を最優先とし、定期的に避難訓練を行っています。 今回は、地震を想定した訓練を行い、子どもたちとスタッフ全員が迅速に避難するための手順を確認

避難訓練

9月1日は防災の日!スクール全体での避難訓練を実施しました。 OAK TREE International Schoolでは、子どもたちの安全を最優先とし、定期的に避難訓練を行っています。 今回は、地震を想定した訓練を行い、子どもたちとスタッフ全員が迅速に避難するための手順を確認しました。 訓練は、クラスごとに指示に従い、冷静かつ安全に行動することを重視しました。 避難経路や避難場所、集団行動の重要性についても学び、子どもたちは真剣に取り組んでくれました。 避難訓練を通じて、非常時に備える意識を高めることができたと感じています。今後も定期的に避難訓練を行っていきます。  

Preschool

✨年長さん 授業参観✨

post day 2025.08.26
8月26日、年長クラスの授業参観を行いました。 保護者の皆さまに見守られながら、子どもたちは少し緊張した表情を見せつつも、毎日の学びの成果をしっかりと発揮してくれました。 英語の発表やワークの取り組みでは、一人ひとりが自信を持って取り組み、友だちの発表を聞く姿勢もとて

✨年長さん 授業参観✨

  8月26日、年長クラスの授業参観を行いました。 保護者の皆さまに見守られながら、子どもたちは少し緊張した表情を見せつつも、毎日の学びの成果をしっかりと発揮してくれました。 英語の発表やワークの取り組みでは、一人ひとりが自信を持って取り組み、友だちの発表を聞く姿勢もとても立派でした。 また、アクティビティの時間には笑顔があふれ、日頃のクラスの雰囲気をそのまま感じていただけたかと思います。 授業参観を通して、お子さまの成長や頑張る姿をご覧いただけたことを嬉しく思います。 これからも子どもたちの挑戦と成長を温かく見守っていただければ幸いです

Preschool

お誕生日おめでとうございます🎂

post day 2025.08.21
こんにちは! 8月21日(木)毎月恒例のバースデーイベントを行いました♬ お誕生月のお子さまをみんなでお祝いする、毎月開催の特別な行事です🌟 お誕生月の子どもたちを一人ずつ紹介し、みんなで盛大にお祝いします。 名前を呼ばれると、笑顔いっぱい

お誕生日おめでとうございます🎂

  こんにちは! 8月21日(木)毎月恒例のバースデーイベントを行いました♬ お誕生月のお子さまをみんなでお祝いする、毎月開催の特別な行事です🌟   お誕生月の子どもたちを一人ずつ紹介し、みんなで盛大にお祝いします。 名前を呼ばれると、笑顔いっぱいで舞台へ上がってくれる姿がとても可愛らしかったです! 『What do you want to be in the future?』 バースデーインタビューもバッチリでした👍 みんなで「ハッピーバースデー」を英語で歌います。 子どもたちが心を込めて歌う様子は、見ているだけで温かい気持ちになりました。 9月のバースデーイベントもお楽しみに🌟 Congratulations to all the kids celebrating birthdays this month! Happy birthday!🎉