今日は待ちに待ったハロウィンPlayスクールの日でした!

子どもたちはお家でお気に入りのコスチュームにお着替えして、 ワクワクいっぱいで登園してくれました🧙♂️🧚♀️🦸♂️💕

教室の中もハロウィン一色! 「ちょっとこわいかも…」とドキドキしながらも、 先生やお友だちと一緒にアクティビティを楽しんで、 笑顔でいっぱいの一日になりました😊🍭✨
みんなの個性あふ
れるコスチューム、とっても素敵でした♡

それぞれの “Trick or Treat!” がとてもかわいかったです🎃
Happy Halloween! 🧡
この日は、いつも子どもたちが楽しみにしている給食の時間に、保護者の方にもご参加いただき、お子さまと一緒に実際の給食を召し上がっていただく参観です。
給食は1日三食のうちの大切な一食。お子さまがどのような給食を食べているかを知っていただく機会として、毎年開催しています。
給食は、管理栄養士が栄養バランスを考え、毎日自園調理しているもの。実際に試食していただきながら管理栄養士から献立の説明や栄養や食育のお話がありました。
温かいごはんの香りが広がる中、子どもたちは少し誇らしげな様子でいつも以上に張り切っているようでした。
保護者の皆さまからは、「こんな風に園では食べているんですね」「家ではあまり食べないのに、今日は完食していて驚きました」「家での献立の参考にしたいです」いった声も多く聞かれました。
これからも、食を通じて子どもたちの健やかな成長を支えるとともに、ご家庭と園のつながりを大切にした保育を続けてまいります。
就業されている保護者の皆さまが安心してお子さまをお預けいただけるよう、温かい環境づくりを大切にしながら、お子さまたちが楽しく学べる工夫をしています。
スタッフ一同、お子さまたちが充実した園生活を送れるよう全力でサポートしてまいります。
何かご不明な点やご不安なことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
これから、たくさんの笑顔あふれる素敵な思い出を一緒に作っていきましょう!🌱✨
今日はひな祭り🎎のお祝いとして、可愛らしいランチプレートをご用意しました。
お雛様🎎のお顔の副菜、桜の花びら🌸をイメージしたいちごなど、見た目にも楽しく、食べるのが待ちきれない子どもたちでした!
このように、食事でも季節や行事を感じてもらえる楽しいお給食を提供していきますので、どうぞお楽しみに。
🌷

手ぶら保育で保護者さまの負担軽減!
働く保護者さまの負担を軽減するために「手ぶら保育」を実施しています。これにより、保護者さまはお子さまの登園時に必要な持ち物を持参することなく、日々の準備がぐっと楽になります。
具体的には、オムツやお手拭きタオル、口拭きタオル、食事用エプロン、スプーン、フォーク、コップ、水筒、お昼寝セットなど、必要なものをすべて園でご提供。保護者さまは、毎日の持ち物準備から解放され、より時間を有効に使えるようになります。
ママやパパにプレゼントをするのを楽しみにしていましたよ!
みなさん、受け取りましたか?😄