白菜が入った色水を興味津々でのぞいています。
明日になったらどうなっているかな?と楽しみにしていました。
次の日…
白菜の色が色水の色に変わっていましたよ!
楽しい活動を通して科学の不思議を学んでいます☆
みんなを安全に送り迎えをするための準備は万端です!🚌
手指消毒も怠りません!✨
みんな上手に「素敵な店員さん」になりきれたね👍
キッチンペーパーに色水を染み込ませたときに、水が染み込んで色が重なったときに何色になるかみんなで想像しながら実験を行いました🔬
みんなのワクワクした様子が写真からでも伝わってきますね✨

次の日もオークトゥリーのみんなはSaki先生の話題で持ちきりでした😙
また会いたいね❣️
そして、焼きあがったオーナメントをクリスマスツリーに飾り付けました🎅
いちばん高いところにも頑張って付けました🌟
松ぼっくりに絵の具で色をつけ、星形で飾り付けをしています。
飾りの星形はみかんの皮をクッキー型でくりぬきました。
みかんのにおいがしてたのしく参加していましたよ☆
今月のテーマ「エコ」にちなんだ素敵なツリーになりました!
玄関先にはサンタさんが来てくれるよう、目印の看板をつけました!
みんないい子にしていますよ、サンタさん。オートゥリーに来て下さいね🎅!


みんなのワクワクした様子が写真から伝わってきますね❣️
サンタさんからのお返事もお楽しみに✨