Preschool

準備クラス外遊びの様子

post day 2017.11.17
とある日の、天気が良く暖かな午後、教室の前のお庭で遊びました! みんな、とっても嬉しそう♪

準備クラス外遊びの様子

とある日の、天気が良く暖かな午後、教室の前のお庭で遊びました! みんな、とっても嬉しそう♪

Preschool

お楽しみ給食!

post day 2017.11.16
毎週木曜日はお楽しみ給食の日です!この日はプリスクールのみんなが講堂に集まって一緒にお昼を食べます。 今日のメニューはスパゲティでした!

お楽しみ給食!

毎週木曜日はお楽しみ給食の日です!この日はプリスクールのみんなが講堂に集まって一緒にお昼を食べます。 今日のメニューはスパゲティでした!

Preschool

お芋パーティー!

post day 2017.11.15
先日行ったお芋堀り遠足で収穫したお芋を使って、クッキングをしました! 自分で作った料理は美味しいですね!

お芋パーティー!

先日行ったお芋堀り遠足で収穫したお芋を使って、クッキングをしました! 自分で作った料理は美味しいですね!

Preschool

アウルクラスの授業風景です

post day 2017.11.13
アウルクラスのサイエンスの授業風景です!

アウルクラスの授業風景です

アウルクラスのサイエンスの授業風景です!

Preschool

ラビットクラスの様子です。

post day 2017.11.10
ラビットクラスでは順番にトイレに行っています。今日は、自分の番が来るまで、また、トイレから戻って来たお友だちはお箸の練習の一環として、ピンセットで物をつまむ練習をしました。 小さなアルファベットビーズをピンセットで上手につまめるかな? みんな顔が真剣です!

ラビットクラスの様子です。

ラビットクラスでは順番にトイレに行っています。今日は、自分の番が来るまで、また、トイレから戻って来たお友だちはお箸の練習の一環として、ピンセットで物をつまむ練習をしました。 小さなアルファベットビーズをピンセットで上手につまめるかな? みんな顔が真剣です!

Preschool

スクイレルクラス 避難訓練の授業です

post day 2017.11.09
本校では全クラスの時間割に避難訓練の授業があり、週に数回訓練が行われます。 今日はスクイレルクラスの地震の避難訓練の様子をご紹介いたします。 地震はいつ、どこで起こるかわかりません。 ですから、どのような状況で地震が起こっても、お子さまたちが安全に避難できることができるように、いろいろな場所や状況下

スクイレルクラス 避難訓練の授業です

本校では全クラスの時間割に避難訓練の授業があり、週に数回訓練が行われます。 今日はスクイレルクラスの地震の避難訓練の様子をご紹介いたします。 地震はいつ、どこで起こるかわかりません。 ですから、どのような状況で地震が起こっても、お子さまたちが安全に避難できることができるように、いろいろな場所や状況下で訓練を行っています。 今日の訓練は廊下で地震が起こった場合を想定して訓練を行いました。 揺れがおさまるまで、しゃがみこみ、しっかりと頭を守る姿勢で待機し、揺れがおさまったら、外に避難するよう、先生が指導しています。 外に避難するときも、走らずに落ち着いて避難することの大切さも伝えています。 訓練を繰り返すことで、お子さまたちは突然の地震にもあわてず避難することができるのです。

Preschool

ビーバークラスのリーディングの授業です。

post day 2017.11.08
ビーバークラスのリーディングの授業の一部分です。スマートボードに写されたテキストを用いて、先生と一緒に絵本を音読しています。みんな、しっかりとした声で音読していました!

ビーバークラスのリーディングの授業です。

ビーバークラスのリーディングの授業の一部分です。スマートボードに写されたテキストを用いて、先生と一緒に絵本を音読しています。みんな、しっかりとした声で音読していました!

お知らせ

駐車場の舗装が完成しました

post day 2017.11.07
皆さまに快適にご利用頂けるよう、三連休中に、駐車場をきれいに舗装工事しました!一台一台の駐車スペースにゆとりがあり、入り口の傾斜も緩やかになっているため、出入りがスムーズにできます。 どうぞご利用ください!

駐車場の舗装が完成しました

皆さまに快適にご利用頂けるよう、三連休中に、駐車場をきれいに舗装工事しました!

一台一台の駐車スペースにゆとりがあり、入り口の傾斜も緩やかになっているため、出入りがスムーズにできます。
どうぞご利用ください!