こんにちは!
今日は残念ながら雨ですが、今日もみんな元気に勉強しました!
午後の理科では、【振動】について勉強しました。
振動が音を作り出すことを学び、実際に自分で音を出す実験を行いました。
ストローで笛を作ったり、ヒモをこすって音を出したり…
いろいろな方法で振動を起こし、音を出せるということが分かりましたね。
その後は、みんな大好きクッキングです。
以前お話した”パンケーキデイ”にちなんで、
サタデースクールでは実際に、パンケーキを作りましたよ。
計量し、
材料を混ぜ、
生地を注ぎ、
美味しくいただきました♫
クッキングの人気は不動です!!
こんばんは。
準備クラスAcorn 1の今回の自由遊びは、テーブルが追加されていました。
テーブルの下をくぐったり、反対側にいるお友だちに向けて
テーブルの上にボールを投げてみたり、それをキャッチしたり…
テーブル1つが加わるだけで、また違った遊びや身体の動きを
学ぶことができますね。
こんばんは。
本日は、4月からプリスクールで始まるリトミックの
お試しレッスンがありました!
外部の先生によるレッスンでした。
ピアノの音楽を聴きながら動物のまねっこをしたり運転するまねっこをしたり、
音楽に合わせて歩く速さを変えたりと…
準備クラスが始まってからの初めてのレッスン。
しかし、みんなとても楽しそうに参加していました。
楽しくて、あっという間の30分でしたね♫
こんばんは!
今日はAcorn 1クラスの工作で、サラダを作りました!
みんな夢中になって、のりで具材を貼り付けていました。
自分で先生の指示通りの数の具材を取りに行ったり
お友だちに具材を配ったり…
工作の時間ですが、大切なこともたくさん学びましたね。
美味しそうなサラダの完成☆
こんにちは。
当スクールでは、生徒さんで英検の1次試験を合格された方は、
面接当日までに1度、面接練習を行っております。(希望者のみ)
入室から退室までの流れをおさらいし、過去問題を使って
実際の面接のように練習をします。
今夜は、2級の筆記で合格した男の子の面接練習です。
2級ともなると、面接も難しくなってくるので、
スクールでの練習だけでなく、お家でのイメージトレーニングなんかも
頑張ってほしいなと思います!
こんばんは。
今日Acorn 1クラスの皆さんは、午後体育館で自由遊びをしました!
1人ひとり貸してもらったハンカチやスーパーボールを使ったり
みんなでぐるぐると体育館内を走ったり!
みんな元気いっぱいで、一緒にいる先生たちも元気をもらいました☆
こんばんは。
皆さん、2月9日は何の日かご存知ですか?(昨日の日付ですが…)
日本では語呂から”肉(29)の日”や”福(29)の日”などと言われていますが…
イギリスでは、”パンケーキの日”だったそうです。
(パンケーキの日は、イースターのように毎年日にちが変わります。)
もともとは、この辺りの時期から断食が始まるため、
直前に栄養価の高いものを食べることを許された人々が
家にある卵やバターなどを使ったパンケーキを食べていたことが
由来とされているそうです。
当スクールにはイギリス人の先生がたくさんいることもあり、
これにちなんで、準備クラスでは工作でパンケーキを作りました。
自分たちの好きなようにたくさんのフルーツをのせて
コンロやオーブンで焼いて…と美味しそうなパンケーキを作りました。
日にちは過ぎてしまいましたが、明日はお休みですので
朝食にパンケーキを焼かれてみてはいかがですか?
こんばんは。
本日は、11月から開講してきました12回完結の
プリスクールママ向け英会話レッスンの最終日でした!
お子さまが去年の9月から当スクールの準備クラスに通い始め
ご自宅でもお子さまと英語でコミュニケーションを取りたい!
そんな想いを実現させるために、開講いたしました。
レッスンでは、お子さまがスクールで学んでいる単語や英語の歌、
呼びかけの際に使えるフレーズであったり、フレーズや単語の
応用編も学びました。
準備クラスが始まり早くも6ヶ月目に突入。
お子さまは、お家でも英単語を話すようになってきました。
お家でも、お父さんお母さんと英語でお話できるかな?
チャレンジしてみましょう!
ご参加いただきましたお母様方、本当にありがとうございました!
これからも、お母さんもご一緒に英語の勉強を頑張りましょう♫