Preschool

雪遊び!

post day 2016.01.26
こんばんは。1日遅れてしまいましたが、昨日の雪遊びの様子です!みんなとても楽しそうに雪を触っていましたが…寒くてかたまっていましたね。それでもやっぱり、雪遊びは楽しい☆

雪遊び!

こんばんは。

1日遅れてしまいましたが、昨日の雪遊びの様子です!

a2-1

みんなとても楽しそうに雪を触っていましたが…寒くてかたまっていましたね。

それでもやっぱり、雪遊びは楽しい☆

a1-7

Saturday School

1月23日 土曜日スクール

post day 2016.01.23
こんにちは。今日は本当に寒いですね!!みなさん、風邪やお身体にはお気をつけください。さて、今日の土曜日スクールでは、引き続き”世界の国々”について学びを進めています。本日は国旗について。エレメンタリークラスでは、工作の時間に国旗の描き方を勉強しました。イギリスの国旗を描くのにも、それぞれの線の太さを

1月23日 土曜日スクール

こんにちは。

今日は本当に寒いですね!!

みなさん、風邪やお身体にはお気をつけください。

さて、今日の土曜日スクールでは、引き続き”世界の国々”について

学びを進めています。本日は国旗について。

エレメンタリークラスでは、工作の時間に国旗の描き方を勉強しました。

イギリスの国旗を描くのにも、それぞれの線の太さをきっちり定規で

測りながら描きました。

FullSizeRender

キンディクラスの工作では、冬にちなんで雪だるまの貼り絵をしました。

k-2

雪だるまも寒くないように、カラフルなマフラーも付けてあげました。

k-1

帰りは寒さに負けず、校庭に残った雪でみんな遊んでいました!

English School

土曜日の英会話

post day 2016.01.23
おはようございます!当スクールの英会話は、土曜日も午前〜お昼過ぎまで開講しています!土曜日は、ジュリオ先生が教えています。今日の小学1・2年生のクラスでは、ユニット新出単語の綴りや読みを練習していました。フラッシュカードを使いますが、先生はカードを裏返しにしています。先生が次に出そうとしているカード

土曜日の英会話

おはようございます!

当スクールの英会話は、土曜日も午前〜お昼過ぎまで開講しています!

土曜日は、ジュリオ先生が教えています。

今日の小学1・2年生のクラスでは、ユニット新出単語の綴りや読みを

練習していました。

フラッシュカードを使いますが、先生はカードを裏返しにしています。

先生が次に出そうとしているカードが何かを、生徒は当てていきます。

次はフラッシュカードの絵を隠し、単語のみを見せます。

単語を見て読めるようにも練習をしていきます。

そして最後は、スマートボードを使用して綴り確認のゲームを行います。

アルファベットがばらばらに並んでいるので、生徒は指を使って

アルファベットを右へ左へ動かし、正しい順番へと直していきます。

p1-1

見ている子たちも、一生懸命考えながら応援していました。

p1-2

アルファベットを見て発音出来るように練習していますよ。

Preschool

5匹のお猿さん?! Acorn 1

post day 2016.01.21
こんばんは。今日プリスクールAcorn 1クラスを覗いてみると…なんと5匹の可愛いお猿さんがいました!という冗談はここまでにして、現在Acorn 1クラスでは、お猿さんにちなんだ歌やお話・工作などを楽しんでいます。今日は、前に自分たちで作ったお猿のお面を被り、しっぽも付けて歌やお話を楽しみましたよ!

5匹のお猿さん?! Acorn 1

こんばんは。

今日プリスクールAcorn 1クラスを覗いてみると…

なんと5匹の可愛いお猿さんがいました!

という冗談はここまでにして、現在Acorn 1クラスでは、

お猿さんにちなんだ歌やお話・工作などを楽しんでいます。

今日は、前に自分たちで作ったお猿のお面を被り、しっぽも付けて

FullSizeRender2

歌やお話を楽しみましたよ!

FullSizeRender1

Preschool

First snow!

post day 2016.01.20
本校舎へ移転してから、初めての雪です!スタッフみんな大興奮でした♫ 

First snow!

本校舎へ移転してから、初めての雪です!

スタッフみんな大興奮でした♫

 Oak Tree Snowman1

Preschool

体育 Acorn 2

post day 2016.01.19
こんばんは。プリスクール準備クラス、Acorn 2 クラスの皆さんは、毎日お昼ご飯のあとに体育を行っています。今日は、障害物を通り抜ける練習をしていました!まずは、先生のサポートを受けながらでんぐり返しの練習をして…長いトンネルをくぐって…跳び箱を乗り越えてゴールまで行くという流れでした。みんな、何

体育 Acorn 2

こんばんは。

プリスクール準備クラス、Acorn 2 クラスの皆さんは、

毎日お昼ご飯のあとに体育を行っています。

今日は、障害物を通り抜ける練習をしていました!

まずは、先生のサポートを受けながらでんぐり返しの練習をして…

FullSizeRender2

長いトンネルをくぐって…

FullSizeRender

跳び箱を乗り越えてゴールまで行くという流れでした。

みんな、何度も何度も繰り返しコースを通り、とても楽しそうでした!

身体を動かすことはとても楽しいですね♫

English School

英会話スクール New Unit

post day 2016.01.18
こんばんは。英会話スクールでは先週あたりから、また新しいユニットに入っています。今日お邪魔したクラスでは、新しいユニットの新出単語を覚えるためのゲームをしていました!その名も・・・「単語カルタ」!!!クラスで使用しているフラッシュカードを使って、カルタをします。先生はただ単語を言っていくだけでなく、

英会話スクール New Unit

こんばんは。

英会話スクールでは先週あたりから、また新しいユニットに入っています。

今日お邪魔したクラスでは、新しいユニットの新出単語を覚えるための

ゲームをしていました!

その名も・・・「単語カルタ」!!!

クラスで使用しているフラッシュカードを使って、カルタをします。

P2-1

先生はただ単語を言っていくだけでなく、間違った発音の仕方をしてみたり

日本語の発音をしてみたりして、みんなをひっかけていましたよ。

楽しく耳を鍛えられるので、とっても良いですね♫

P2-2

 

Saturday School

1月16日 土曜日スクール

post day 2016.01.16
こんにちは!今月の土曜日スクールのメインテーマは「世界の国々」です。キンディクラスでは国の名前と、各国の代表的な食べ物を勉強しました。フラッシュカードを使って、それぞれの名前を覚えてからワークシートをやりましたよ。エレメンタリークラスでは同じテーマや内容でも、少し発展した内容を学習しました。世界の国

1月16日 土曜日スクール

こんにちは!

今月の土曜日スクールのメインテーマは「世界の国々」です。

キンディクラスでは国の名前と、各国の代表的な食べ物を勉強しました。

フラッシュカードを使って、それぞれの名前を覚えてからワークシートを

やりましたよ。

FullSizeRender

エレメンタリークラスでは同じテーマや内容でも、少し発展した内容を学習しました。

世界の国々が日本から見てどの位置にあるのか、

Googleマップを使って地球を動かしながら探してみたり、

IMG_6499

「どの国へ行きたいですか?」という

フレーズと、それに対する答え方も学習しました。

IMG_6500

世界中にはたくさんの国々があること、それぞれの国の特徴があること、

異文化について知り学ぶことはとても大切なことですね。