Preschool

朝のお支度

post day 2015.11.17
こんにちは。現在開講中のプリスクール準備クラスでは、来年4月に向けて様々な練習を行っています。例えば、朝スクールに到着後、生徒の皆さんは自分の教室に向かいレッスンを始める前に、荷物の整理整頓を行います。かばんの中から、タオル・水筒・れんらく帳・給食袋を取り出し、決められた場所やカゴの中へ、自分の手で

朝のお支度

こんにちは。

現在開講中のプリスクール準備クラスでは、来年4月に向けて様々な練習を行っています。

例えば、朝スクールに到着後、生徒の皆さんは自分の教室に向かい

レッスンを始める前に、荷物の整理整頓を行います。

かばんの中から、タオル・水筒・れんらく帳・給食袋を取り出し、

決められた場所やカゴの中へ、自分の手で入れていきます。

image1

始めは悪戦苦闘していましたが、3ヶ月目の今ではもう幼児クラスの皆さんも

自分でお支度が出来るようになりました★

ロッカーの場所も、靴箱の場所も全て覚えて、今ではスムーズに準備ができます!

image2

毎日繰り返し行い、習慣化させるということは、とても大切ですね。

English School

キンディクラス スマートボードの使い方

post day 2015.11.16
皆さんこんにちは。当スクールでは、レッスンでスマートボードを使用しています。本日は英会話スクールのキンディクラスについてご紹介します。英会話担当講師のネイト先生からお話を聞きました。「キンディクラスでスマートボードを使用するときは、苦手を克服できるように工夫をしています。書きが苦手な子がいるクラスで

キンディクラス スマートボードの使い方

皆さんこんにちは。

当スクールでは、レッスンでスマートボードを使用しています。

本日は英会話スクールのキンディクラスについてご紹介します。

英会話担当講師のネイト先生からお話を聞きました。

「キンディクラスでスマートボードを使用するときは、

苦手を克服できるように工夫をしています。書きが苦手な子が

いるクラスでは、白紙のページに自分の名前を描く練習ができる

ように、あらかじめ点線を描いてなぞる練習を行ったり

英語のゲームをするときも、書き練習の要素が含まれているソフトを

中心に使いながらレッスンを進めていきます。」

K2-1

みんなで1つの大画面を見ながらのレッスンは、とても楽しく

全員が参加できるクラスになりますよ。

 K2-2

Saturday School

11月14日 土曜日スクール

post day 2015.11.14
皆さんこんにちは。本日も、あっという間に土曜日スクールが終わりました!本日は、Craftのご紹介をいたします。キンディクラスでは"Foot & Hand Painting"をやりました。自分たちの足や手の形を活かしながら、オウムを描きました。スタンプを押すように、まずはインクを付けて...様

11月14日 土曜日スクール

皆さんこんにちは。

本日も、あっという間に土曜日スクールが終わりました!

本日は、Craftのご紹介をいたします。

キンディクラスでは"Foot & Hand Painting"をやりました。

自分たちの足や手の形を活かしながら、オウムを描きました。

スタンプを押すように、まずはインクを付けて...

FullSizeRender

様々な色を使って描いていくと、とても素敵なオウムの完成です。

image1

個性溢れる素敵なオウムがたくさんできました。

エレメンタリークラスでは、犬の絵を描きました。

ただ自分の思うように描くのではなく、

まずは、力の加減によって濃さの違う線を書く練習から。

次に、デッサンを描くときのような手法を使いながら

輪郭を取っていき、絵を完成させていきました。

broke

みんな、始めのうちは自分が何の絵を描いているのか分からないので

よりワクワクしながら、絵を描くことができましたね。

20151114_142325

どちらのクラスも、笑顔溢れる1日を過ごすことができました!

Preschool

夢がMORIMORIママフェスティバルに参加させていただきました!

post day 2015.11.13
皆さんこんばんは。本日は、少し遅くなってしまいましたが、先週の日曜日に参加させていただいたイベントのときの写真をご紹介いたします!とき:11月8日(日) 場所:アルコ清洲この日は、11時50分頃から約15分間ステージをお借りできたので来場者の皆さまと一緒に楽しめる、英語の歌と劇を行いました!まずは”

夢がMORIMORIママフェスティバルに参加させていただきました!

皆さんこんばんは。

本日は、少し遅くなってしまいましたが、

先週の日曜日に参加させていただいたイベントのときの写真を

ご紹介いたします!

とき:11月8日(日) 

場所:アルコ清洲

この日は、11時50分頃から約15分間ステージをお借りできたので

来場者の皆さまと一緒に楽しめる、英語の歌と劇を行いました!

まずは”Head, shoulders, knees and toes"を、踊って歌いました。

IMG_9634

ステージに前に来てくれたみなさんも、一緒に踊ってくれていたので

とっても嬉しかったです!

次は、”大きなかぶ”の英語劇を行いました。

この劇も、みなさんがお手伝いをしてくれたおかげで

IMG_9678

大きなかぶを引っこ抜くことができました!やったー!

IMG_9684

会場のみなさまに支えられながら、無事15分間を終えることが

できました。OAK TREEの名前も、覚えてもらえたかな?

スタッフも楽しく過ごすことのできたイベントでした★

本当にありがとうございました。

Saturday School

11月7日 土曜日スクール

post day 2015.11.07
皆さんこんにちは!今日は午前中の写真を少しだけ、ご紹介します。体育では”投げる”練習を、いろいろなアクティビティを通して練習しました。キンディクラスでは、お手玉を自分の真上に投げてキャッチしたり下から投げる方法で、相手チームのバケツ目がけて投げる練習をしましたよ。どっちがたくさん入れられたかな?エレ

11月7日 土曜日スクール

皆さんこんにちは!

今日は午前中の写真を少しだけ、ご紹介します。

体育では”投げる”練習を、いろいろなアクティビティを通して

練習しました。

キンディクラスでは、お手玉を自分の真上に投げてキャッチしたり

下から投げる方法で、相手チームのバケツ目がけて投げる練習を

しましたよ。

image1

どっちがたくさん入れられたかな?

image3

エレメンタリークラスは、いろいろな投げ方や、投げ方を英語で

どう言うのかを勉強したあと、フラフープの的を目がけて下投げで

テニスボールを投げる練習をしました。

image2

的を狙うのはなかなか難しいものですね。

みんなたくさん体を動かしたので、今日もお腹ぺこぺこ!

FullSizeRender

午後からも元気に頑張りましょう!!

Saturday School

10月31日 土曜日スクール

post day 2015.10.31
こんにちは!今日は10月31日、そうハロウィーンの日です!先週日曜日のハロウィーンパーティから1週間経ちましたが、校舎内のデコレーションやゲームなどを残してあったのでパーティに来れなかった子たちも、ハロウィーンの雰囲気を楽しむことができた1日となりました。今日は、ハロウィーンにちなんだ特別レッスンを

10月31日 土曜日スクール

こんにちは!

今日は10月31日、そうハロウィーンの日です!

先週日曜日のハロウィーンパーティから1週間経ちましたが、

校舎内のデコレーションやゲームなどを残してあったので

パーティに来れなかった子たちも、ハロウィーンの雰囲気を

楽しむことができた1日となりました。

今日は、ハロウィーンにちなんだ特別レッスンを1日行いました!

講堂でゲームを楽しんだり…

IMG_9368

校庭で、”体の部位探しゲーム”をしたり…

IMG_9388

もちろんガイコツです。

IMG_9408

クッキングでは、カボチャのマフィンに蜘蛛の巣デコレーションを

して楽しみましたよ♫

カボチャをつぶして…

IMG_9386

材料を混ぜてカップに入れて…

IMG_9422

焼けました!

IMG_9424

みんな、本物の蜘蛛の巣のように上手に描けていましたよ!

IMG_9439

それでは皆さん、"Happy Halloween!!"

English School

10月25日 ハロウィーンパーティ

post day 2015.10.29
皆さんこんばんは!本日は、少し遅くなってしまいましたが、先週の日曜日に開催しました、ハロウィーンパーティの様子を少しだけご紹介します。25日は朝10時〜の2時間と、お昼13時30分〜2時間の、合計2回パーティを開催しました。パーティでは、各ブースを回りながらゲームをしたり、コスチュームコンテストに参

10月25日 ハロウィーンパーティ

皆さんこんばんは!

本日は、少し遅くなってしまいましたが、

先週の日曜日に開催しました、ハロウィーンパーティの様子を少しだけご紹介します。

25日は朝10時〜の2時間と、お昼13時30分〜2時間の、合計2回パーティを開催しました。

パーティでは、各ブースを回りながらゲームをしたり、コスチュームコンテストに参加したり

今年は先生お手製の"Haunted House(お化け屋敷)"もあったので、お化け屋敷にも挑戦!

あとは、各部屋を順番に回って、"Trick or Treat!"をして、お菓子をた〜っくさんもらいました!

みんな笑顔で参加してくれていたので、スタッフ一同とても嬉しかったです★

今年のハロウィーンは、今週土曜日。みなさんは、お家で、お友だちと、何をしますか?

ハロウィーンを楽しんでくださいね。

thumb_IMG_9191_1024

 

 

 

 

 

 

 

 

thumb_IMG_9195_1024

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FullSizeRender

 

 

 

image1

Saturday School

10月24日 土曜日スクール

post day 2015.10.24
皆さんこんにちは。今週の土曜日スクールの様子をご紹介します。午前中は引き続き、野菜に関する内容を学びました。野菜は何を栄養にして育つのか…単語も合わせて学びました。体育では、縄跳びをメインに体を動かしました!みんなで一斉に飛ぶ挑戦もしましたが、なかなか難しかったですね。午後は理科と工作。理科では、”

10月24日 土曜日スクール

皆さんこんにちは。

今週の土曜日スクールの様子をご紹介します。

午前中は引き続き、野菜に関する内容を学びました。

野菜は何を栄養にして育つのか…単語も合わせて学びました。

体育では、縄跳びをメインに体を動かしました!

image1

みんなで一斉に飛ぶ挑戦もしましたが、なかなか難しかったですね。

午後は理科と工作。

理科では、”切る”とはどういう現象によって起こっているのかを学び、

その後に氷を切る実験を行いました。

難しい内容でしたが、実際に物を目の前にすることにより少し分かりやすかったかな?と思います

image2

工作では、ペン立てを作りました。

柄は、感情を表す英単語がそれぞれの面に書いてあるので、

その単語を表す顔を描き、上には髪の毛を生やしました!

少し変わったペン立て…大事に使ってくださいね。

最後に、本日の給食の様子です。

image3

来週の土曜日スクールは、なんとハロウィーンの日!

ハロウィーンにまつわる授業を行いますよ。お楽しみに。

そして明日、25日は英会話スクールのハロウィーンパーティを開催します!

皆さんこちらもお楽しみに!先生たちは、どんな衣装で登場するかな〜?!