みなさんこんにちは。
本日より、準備クラスの給食がスタートしました!
みんなきちんとイスに座り、お箸やフォークなどを上手に使って
たっくさんご飯を食べてくれました。
給食は、お子さまが食べやすい1口大の大きさになっています。
本日お子さまが食べた給食の写真を掲載します。
明日からも、たくさん食べて元気に頑張っていきましょう!
皆さんこんにちは!
今日は9月にちなんだお話を少しだけ。
9月の行事といえば十五夜ですね。日本ではお月見といえば、お月様に”餅をつくウサギ”が
見えると言われていますが・・・月の模様から連想するものは、各国によって異なるようです。
中国や韓国では、ウサギはウサギでも”薬草を作っているウサギ”が見えているそうです。
ドイツでは”薪をかついだ男”が見えているそうです。
他の国の人々にはどう見えているのか調べてみるのも面白いですね。
ということで、本日は月見団子を作りましたよ。
材料を混ぜて…
自分の分のお団子をコネコネ…
個性豊かなお団子が完成しました!もちもちでとても美味しかったですね。
お家でも作ってみてくださいね。お豆腐を入れるのを忘れずに!
英語も頑張りましたよ。
来週9月26日と10月3日は2週連続でお休みになります。お気をつけください。
では皆さん、楽しい連休をお過ごしください。
皆さんこんにちは。
気持ちいいぐらいの秋晴れの中、本日も土曜日スクールが終了しました。
午前中は、先週に引き続き海の生き物について。
先週学んだことをみんな覚えており、それぞれの生き物の名前を
しっかりと答えることができていました。
体育は外で行いました。
体を動かすのはとても気持ちのいいことですね。
午後は工作と理科。
工作は、午前中に学んでいる海の生き物に関連付けて
自分だけの釣り竿を作りましたよ。
理科は…今日の実験は少し上手くいきませんでしたが
これも実験の醍醐味です。
お家でみんなと一緒に、もう一度試してみてくださいね!
最近は、何か物事をお願いするときに
"May I 〜" と丁寧にお願い出来るようになりました。
覚えた英語は、どんどん使っていきましょう!
皆さんこんにちは。
今週も土曜日スクールが無事終わりました!
今月は海に生息する生き物について勉強しています。
キンディクラスでは、先生が言った生き物のモノマネをして
単語を覚える練習をしましたよ。
これはなんの真似をしているか、みなさん分かりますか?
楽しく単語を勉強したあとは、一生懸命書きの練習もします。
午後は工作と理科を行いました。
エレメンタリークラスでは、化学反応を利用してボートを作りました。
ボート本体の作り方や、材料の割合によって
様々な変化があることも学びましたね。
来週もお楽しみに!
先生たちも、みなさんに会えるのを楽しみにしております!
みなさんこんにちは。
本日はお盆休み明けのスクールでした。
久しぶりのスクールでしたが、教室に入りアクティビティを
始めるとスイッチが入り、元気いっぱいに参加してくれました。
午前中は学校で勉強する科目について、それぞれの科目で必要な
教材や道具について勉強しました。
体育の時間は、みんなでたーーっくさん走りました!
午後からは理科と工作。
理科では特別な機械を使用して音について学びました。
自分たちで、その機械と同じような働きをするものを
身近な道具を使用して作成しました。
工作は、夏らしくとても素敵な作品を作ることができました。
今後も、季節に合った内容を準備しておりますのでお楽しみに!
では最後に、本日の給食をご紹介します。
白飯
唐揚げ
ナポリタン
メンチカツ
ちくわと里芋の煮物
梨
来週もまた、元気な笑顔にお会いできることを楽しみにしていますね!
今日も暑いですね〜。
でも子どもたちは元気いっぱい!
『今日、プールやる?』『新しいゴーグル買ってもらった』とプールの時間を楽しみにしている様子。
1時間目:英語フォニックスのレッスンに集中。アルファベットとピクチャーカードでどの音で始まるか探しました。
2時間目:お待ちかねのプール!このときばかりはみんなの行動が驚くほどテキパキ!ささっと着替えてプールへgo!!
プールでいっぱいからだを動かした後は Lunch time!
今日のランチは・・
冷やしうどん、鮭のミニおにぎり、ウサギちゃんのリンゴ、デザートはヨーグルトでした。暑い時期の冷やしうどんは最高です。みんなたくさん食べました。
3時間目:サイエンス
グラスにいろんな高さのお水を入れて音色の違いを楽しみました。
4時間目:夏休みスペシャル企画!
『Watermelon Smashing』スイカ割りです!
目隠しをして count down , 3 , 2, 1, go !!!
スイカ割り初めての子がほとんどで、良い経験ができました。
割った後は、みんなでおいしくいただきました。
来週、再来週の2週間は土曜日スクールがお休みです。
次回は8/29です。
みんなが元気に来てくれるのを楽しみにしています。
皆さんこんばんは。
本日は、早いもので3週間のサマースクール最終日でした。
最終日ということもあり、期間中で1番参加人数の多い日となりました!
今日も、楽しいアクティビティをたーっくさん行いましたよ!!
給食はみんな大好きなカレーライス。
お腹いっぱい食べましたね。
あとは、夏と言えばこれ!
カレーライスをたくさん食べて元気もりもりなみんなが叩いたスイカはイチコロでした。
夏はこれに限りますね。スイカがたくさんあったので、自分たちで割ったスイカを
お母さんたちにも食べてもらいましたよ。
3週間は、本当にあっという間に過ぎてしまいました。
いろいろな地域から、いろいろな学年の子たちが参加をしてくれましたが
一緒の部屋で同じことを学んだり楽しんだりすることにより、
みんなとても仲良くなり、スクール内は楽しい・元気いっぱいで溢れていました。
スクールでの生活を通して、それぞれの生徒さんの成長する姿もたくさん見る事ができ
スタッフ一同、本当に嬉しく思うことが多くありとても幸せな期間となりました。
夏休みの大切なお時間を、当校のサマースクールでお過ごしいただき
本当にありがとうございました。
また季節限定のスクールを開校しますので、是非元気な顔を見せに来てくださいね!
See you again!
皆さんこんばんは。
本日は、また新しいお友だちも参加して、楽しく1日を過ごしました。
今日はいろいろな国へ旅した気分になれるような授業も行いました。
みんなとても楽しそうにクイズに参加してくれましたね。
工作ではストーンペインティングをやりました。
今回はただ絵を描くのではなく、”アボリジナルアート”というものに
挑戦しましたよ。
点 で 絵 を描く。
いろんな色を使って、みんなとても素敵な作品を作っていました!
明日は...いよいよ...
サマースクール最終日です!!!
先生たちもすごく寂しい!けれど、笑顔で元気いっぱいにみんなと楽しく過ごします!
楽しみにお待ちしていますねー!!