Preschool

お誕生日おめでとうございます🎂

post day 2025.05.15
こんにちは! 5月15日(木)毎月恒例のバースデーイベントを行いました♬ お誕生月のお子さまをみんなでお祝いする、毎月開催の特別な行事です🌟 お誕生月の子どもたちを一人ずつ紹介し、みんなで盛大にお祝いします。 名前を呼ばれると、笑顔いっぱい

お誕生日おめでとうございます🎂

  こんにちは! 5月15日(木)毎月恒例のバースデーイベントを行いました♬   お誕生月のお子さまをみんなでお祝いする、毎月開催の特別な行事です🌟   お誕生月の子どもたちを一人ずつ紹介し、みんなで盛大にお祝いします。   名前を呼ばれると、笑顔いっぱいで舞台へ上がってくれる姿がとても可愛らしかったです!    『What do you want to be in the future?』 バースデーインタビューもバッチリでした👍   みんなで「ハッピーバースデー」を英語で歌います。 子どもたちが心を込めて歌う様子は、見ているだけで温かい気持ちになりました。   5月のバースデーイベントもお楽しみに🌟 Congratulations to all the kids celebrating birthdays this month! Happy birthday!🎉

Preschool

【野菜を育てて収穫しよう!】

post day 2025.05.14
OAK TREEでは、Scienceの授業の一環として、野菜の苗植えや観察活動を取り入れています。実際に植物を育てる経験を通して、自然への興味や命の大切さを学ぶとともに、「食べる」ことの意味を感じる食育にもつなげています。 中には、自分で育てた野菜をきっかけに、苦手だった食べ物を食べられる

【野菜を育てて収穫しよう!】

OAK TREEでは、Scienceの授業の一環として、野菜の苗植えや観察活動を取り入れています。実際に植物を育てる経験を通して、自然への興味や命の大切さを学ぶとともに、「食べる」ことの意味を感じる食育にもつなげています。 中には、自分で育てた野菜をきっかけに、苦手だった食べ物を食べられるようになったお子さまもいます。 年長さんクラスでは、枝豆の苗を植えました。 今年で3年目となる苗植え活動。 経験を重ねてきた子どもたちは、土の感触を楽しみながらも、とても慣れた手つきで苗を植えていきました。 「ここに植えたら育ちやすいかな?」と考えながら位置を決めたり、水やりの量にも気を配ったり…年長さんらしい頼もしさがたくさん見られました。 これから夏にかけて、みんなでお世話をしながら、枝豆の成長を観察していきます。 食べ物の大切さや、育てることの喜び、そして命への感謝の気持ちを、この経験を通してしっかり感じてくれたらと思います。 みんなで収穫できる日が今からとても楽しみです!

Preschool

【野菜を育てて収穫しよう!】

post day 2025.05.13
OAK TREEでは、Scienceの授業の一環として、自然とのふれあいや食育を大切にしています。 実際に野菜を育てる体験を通して、植物の成長過程を学ぶとともに、命の大切さや食べ物への関心を育むことを目的としています。 中には、自分で育てた野菜をきっかけに、苦手だった食べ物を食べ

【野菜を育てて収穫しよう!】

OAK TREEでは、Scienceの授業の一環として、自然とのふれあいや食育を大切にしています。 実際に野菜を育てる体験を通して、植物の成長過程を学ぶとともに、命の大切さや食べ物への関心を育むことを目的としています。 中には、自分で育てた野菜をきっかけに、苦手だった食べ物を食べられるようになったお子さまもいます。 年中さんクラスでは、きゅうりの苗を植えました。 昨年も野菜づくりに取り組んでいた子どもたちにとって、今回は“2年目”の苗植え。 少し慣れた手つきで苗をそっと持ち、土をかぶせ、水をあげる姿はとても頼もしく感じられました。 昨年のことを思い出しながら、うれしそうに作業している子どもたち。 苗の成長を思い浮かべながらの苗植えは、自然とのふれあいをより身近に感じられる時間となりました。 毎日お水をあげたり、葉っぱの様子を観察したりしながら、命の大切さや、野菜が育つ過程への関心が自然と深まっていくことと思います。 「おいしいきゅうりができますように!」 Hope we can grow delicious cucumbers! 収穫の日を楽しみに、みんなで大切に育てていきます。

Preschool

【野菜を育てて収穫しよう!】

post day 2025.05.12
OAK TREEでは、Science(理科)のカリキュラムの一環として、 また、食育の取り組みのひとつとして、子どもたちと一緒に野菜を育てる活動を行っています。 苗を植え、育て、収穫し、実際に味わうまでのプロセスを体験することで、命の大切さや自然の営みに触れることができ、食べ物への関心や感謝

【野菜を育てて収穫しよう!】

OAK TREEでは、Science(理科)のカリキュラムの一環として、 また、食育の取り組みのひとつとして、子どもたちと一緒に野菜を育てる活動を行っています。 苗を植え、育て、収穫し、実際に味わうまでのプロセスを体験することで、命の大切さや自然の営みに触れることができ、食べ物への関心や感謝の気持ちも育まれていきます。 中には「自分で育てたから」と、苦手だった野菜を食べられるようになったお子さまもいます。 年少さんクラスでは、春のやわらかな陽ざしの中、トマトの苗を植えました。 土の感触を楽しみながら、苗をそっと手に取り、丁寧に植える子どもたちの姿はとても真剣で、自然と命を大切に思う気持ちが伝わってきます。 植えた後は、毎朝のお水やりも子どもたちのお仕事のひとつ。 ジョウロを手に「今日は元気かな?」と、日々の変化を楽しみに観察しています。 これから夏に向けて、苗はどんどん大きくなり、実をつけていきます。 収穫の日を心待ちにしながら、子どもたちは自然や、命の尊さ、食べものがどのように育つのかを少しずつ学んでいきます。 自分たちで育てたトマトを、自分たちの手で収穫し、味わうという体験は、きっと子どもたちの心に残る貴重な経験になることでしょう。 おいしい野菜が実る日を、みんなで楽しみにしています!

Preschool

バス安全訓練

post day 2025.05.11
OAK TREE International schoolでは、子どもたちの安全を最優先に考え、バスの安全訓練を定期的に行っています。 万が一、バスの中に取り残されることがないように、大きなクラクションが鳴る赤いボタンがバス車内に設置されており、このボタンは子どもでも簡単に押せる設計に

バス安全訓練

OAK TREE International schoolでは、子どもたちの安全を最優先に考え、バスの安全訓練を定期的に行っています。   万が一、バスの中に取り残されることがないように、大きなクラクションが鳴る赤いボタンがバス車内に設置されており、このボタンは子どもでも簡単に押せる設計になっています。   訓練を通じて、緊急時に適切に対応できるよう訓練をしています。  

Preschool

🌸『保護者オリエンテーションと授業参観』🌸

post day 2025.04.25
保護者の皆さまをお招きし、今年度初めての授業参観を行いました! おうちの方に見守られながら、子どもたちは少しドキドキ、でもどこか誇らしげな表情で、日頃の学びの様子を一生懸命披露してくれました✨ 普段のレッスンで身に付けてきた力をしっかりと見せてくれて、担任講師のお話をしっかり聞いて行動す

🌸『保護者オリエンテーションと授業参観』🌸

保護者の皆さまをお招きし、今年度初めての授業参観を行いました! おうちの方に見守られながら、子どもたちは少しドキドキ、でもどこか誇らしげな表情で、日頃の学びの様子を一生懸命披露してくれました✨ 普段のレッスンで身に付けてきた力をしっかりと見せてくれて、担任講師のお話をしっかり聞いて行動する姿も見られ、日々の成長を感じていただけたのではないでしょうか。 保護者の皆さまからは、 「おうちでは見られない一面が見られて嬉しかった」 「子どもたちが堂々と英語で話していて驚きました」 といったお声もいただき、スタッフ一同、大変嬉しく感じております。 これからも、お子さまたちが楽しく、そして着実に成長していけるようサポートしてまいります。 お忙しい中ご参加いただきました保護者の皆さま、本当にありがとうございまし

Preschool

お誕生日おめでとうございます🎂

post day 2025.04.18
こんにちは! 4月17日(木)毎月恒例のバースデーイベントを行いました♬ お誕生月のお子さまをみんなでお祝いする、毎月開催の特別な行事です🌟 お誕生月の子どもたちを一人ずつ紹介し、みんなで盛大にお祝いします。 名前を呼ばれると、笑顔いっぱい

お誕生日おめでとうございます🎂

  こんにちは! 4月17日(木)毎月恒例のバースデーイベントを行いました♬ お誕生月のお子さまをみんなでお祝いする、毎月開催の特別な行事です🌟     お誕生月の子どもたちを一人ずつ紹介し、みんなで盛大にお祝いします。 名前を呼ばれると、笑顔いっぱいで舞台へ上がってくれる姿がとても可愛らしかったです!    『What do you want to be in the future?』 バースデーインタビューもバッチリでした👍 みんなで「ハッピーバースデー」を英語で歌います。 子どもたちが心を込めて歌う様子は、見ているだけで温かい気持ちになりました。 5月のバースデーイベントもお楽しみに🌟 Congratulations to all the kids celebrating birthdays this month! Happy birthday!🎉

Preschool

入園式🌸おめでとうございます

post day 2025.04.05
🌸ご入園おめでとうございます🌸 本日、年少クラスのお友だちがOAK TREE International Schoolに入園しました!✨ 緊張した様子のお子さまもいれば、元気いっぱいに登園するお子さまもいて、笑顔とドキドキがあふれる1日となりました。 入園式では、園長からのお話

入園式🌸おめでとうございます

🌸ご入園おめでとうございます🌸 本日、年少クラスのお友だちがOAK TREE International Schoolに入園しました!✨ 緊張した様子のお子さまもいれば、元気いっぱいに登園するお子さまもいて、笑顔とドキドキがあふれる1日となりました。 入園式では、園長からのお話や、先生たちの紹介があり、 ミュージシャンによるパフォーマンスがあったりと、新しい環境でのスタートをみんなでお祝いしました。 これからたくさんの経験をしながら、楽しい園生活を送れるよう、スタッフ一同しっかりとサポートしてまいります。 保護者の皆さまもご不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。 新しいお友だちと一緒に、素敵な思い出をたくさん作っていきましょう!🌿✨