ホーム
お知らせ
Preschool
Preschool
発表会がんばりました!
post day 2019.03.17
今日は、生活発表会でした!1年勉強してきたことを、歌や劇にしてとても上手に発表できました♪突然の転入生の発表もおもしろかったですね!
発表会がんばりました!
今日は、生活発表会でした!1年勉強してきたことを、歌や劇にしてとても上手に発表できました♪突然の転入生の発表もおもしろかったですね!
Preschool
もうすぐ生活発表会♪
post day 2019.03.12
いよいよ、3月17日は生活発表会です。みんな練習を毎日頑張っていますよ。 練習風景を少しだけ、おすそ分けしますね♪ 日曜日楽しみにしていてください!
もうすぐ生活発表会♪
いよいよ、3月17日は生活発表会です。みんな練習を毎日頑張っていますよ。 練習風景を少しだけ、おすそ分けしますね♪ 日曜日楽しみにしていてください!
Preschool
アウルクラスが遠足に行きました!
post day 2019.03.06
今日はアウルクラスにとって、最後の遠足となりました。 七宝焼アートヴィレッジへいき、フクロウのブローチをつくりましたよ! 色を選ぶのが難しかったけど、とても楽しかったね♪ 出来上がりが楽しみです!
アウルクラスが遠足に行きました!
今日はアウルクラスにとって、最後の遠足となりました。 七宝焼アートヴィレッジへいき、フクロウのブローチをつくりましたよ! 色を選ぶのが難しかったけど、とても楽しかったね♪ 出来上がりが楽しみです!
Preschool
アウルクラス、First Aidのレッスンを受けました!
post day 2019.03.01
アウルクラスのカリキュラムには、First Aidも含まれています。今日は、救命救急士の方に実際に、お越し頂いて、アウルクラスに救命救急の授業を開いてもらいました。もし、お家でお父さんやお母さんが倒れたらどうしたらいいのか、救急車が到着するまでにできることなどを教えてもらいました。 救命救急士の方
アウルクラス、First Aidのレッスンを受けました!
アウルクラスのカリキュラムには、First Aidも含まれています。今日は、救命救急士の方に実際に、お越し頂いて、アウルクラスに救命救急の授業を開いてもらいました。もし、お家でお父さんやお母さんが倒れたらどうしたらいいのか、救急車が到着するまでにできることなどを教えてもらいました。 救命救急士の方々、今日はありがとうございました!
Preschool
スクイレルクラスの様子です
post day 2019.02.22
今月スクイレルクラスは、ペットの飼い方について、社会科のクラスで勉強しています。犬のお世話の仕方を通して、生き物を大切にする心を養います! ぬいぐるみの犬ですが、みんな本物のように、かわいがっていますね♪
スクイレルクラスの様子です
今月スクイレルクラスは、ペットの飼い方について、社会科のクラスで勉強しています。犬のお世話の仕方を通して、生き物を大切にする心を養います! ぬいぐるみの犬ですが、みんな本物のように、かわいがっていますね♪
Preschool
もうすぐひな祭り♪
post day 2019.02.21
節分も終わり、早いもので、来週から3月が始まりますね。 昨日、スクールの玄関にひな人形を飾りました。朝、子どもたちはひな人形を見て、大喜び!日本語の授業では、ひな祭りについての絵本も読みますよ。
もうすぐひな祭り♪
節分も終わり、早いもので、来週から3月が始まりますね。 昨日、スクールの玄関にひな人形を飾りました。朝、子どもたちはひな人形を見て、大喜び!日本語の授業では、ひな祭りについての絵本も読みますよ。
Preschool
ビーバークラスが遠足に行きました♪
post day 2019.02.20
リニア・鉄道館に遠足に行ってきましたよ♪昔の電車や新幹線がたくさんありましたね!電車の中でお弁当も食べることができました。とても貴重な体験ができ、楽しい遠足となりました!
ビーバークラスが遠足に行きました♪
リニア・鉄道館に遠足に行ってきましたよ♪昔の電車や新幹線がたくさんありましたね!電車の中でお弁当も食べることができました。とても貴重な体験ができ、楽しい遠足となりました!
Preschool
ヘッジホッグクラスの様子です
post day 2019.02.15
昨日、ヘッジホッグクラスのみんなは、絵の具を使って色を塗ったり、氷でできた恐竜の卵から恐竜を見つけ出したりしました!
ヘッジホッグクラスの様子です
昨日、ヘッジホッグクラスのみんなは、絵の具を使って色を塗ったり、氷でできた恐竜の卵から恐竜を見つけ出したりしました!
«
<
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
>
»