Preschool

給食の時間

post day 2015.12.11
こんばんは。今日は、プリスクール準備クラスの給食時間にお邪魔しました!現在はACORN1とACORN2みんな一緒に給食を食べています。スモックを着て、給食セットを机の上に広げて…スプーン・フォーク・お箸...etc. 正しい位置に置けるようになるように、毎日練習しています。そして配膳が終わると、手を

給食の時間

こんばんは。

今日は、プリスクール準備クラスの給食時間にお邪魔しました!

現在はACORN1とACORN2みんな一緒に給食を食べています。

スモックを着て、給食セットを机の上に広げて…

スプーン・フォーク・お箸...etc. 正しい位置に置けるようになるように、毎日練習しています。

IMG_5496

そして配膳が終わると、手を合わせて…"Hands together!"

英語版の"いただきます"をみんなで言ってから食べ始めます。

IMG_5504

お箸の練習をしている子もいますよ!

IMG_5520

苦手なものもあるかもしれません。でも、みなさんが食べた物で身体ができていきます。

たくさんいろいろなものを食べて、どんどん大きく元気になりましょうね!

Preschool

帰りの時間 ACORN1

post day 2015.12.08
今日は、1日が終わり帰りの時間の様子をご紹介します。ACORN1クラスでは先週から、クラスのお友だちひとりひとりと握手をしながら”See you tomorrow, ◯◯!"と言う練習を始めました。先生に名前を呼ばれた子から順番に、並んでいるお友だちの前へ行き握手をしていきます。お友だちとさよならす

帰りの時間 ACORN1

今日は、1日が終わり帰りの時間の様子をご紹介します。

ACORN1クラスでは先週から、クラスのお友だちひとりひとりと

握手をしながら”See you tomorrow, ◯◯!"と言う練習を始めました。

先生に名前を呼ばれた子から順番に、並んでいるお友だちの前へ行き

握手をしていきます。

FullSizeRender1

お友だちとさよならするときに、挨拶することはとても大切なことなので

毎日繰り返し練習をし、自分から言えるようになってほしいです。

もちろん最後は、先生とも握手と挨拶をしてから、

お母さんの元へと帰っていきますよ。

 FullSizeRender

また明日も元気にスクールへ来てくださいね!!

Preschool

アルファベットと数字を理解する練習 ACORN2

post day 2015.12.05
今回は、プリスクールACORN2クラスのレッスンの様子をご紹介します。アルファベットや数字のマグネットをカーペットの上にちりばめ、磁石の付いた釣り竿で、マグネットをつり上げます。そして、「アルファベットのカゴ」にはアルファベットのマグネットを「数字のカゴ」には数字のマグネットを入れていきます。ただ手

アルファベットと数字を理解する練習 ACORN2

今回は、プリスクールACORN2クラスのレッスンの様子をご紹介します。

アルファベットや数字のマグネットをカーペットの上にちりばめ、

磁石の付いた釣り竿で、マグネットをつり上げます。

20151120_114108

そして、「アルファベットのカゴ」にはアルファベットのマグネットを

「数字のカゴ」には数字のマグネットを入れていきます。

20151120_114054

ただ手で拾って入れていくだけではないので、細かい手の動きも練習しつつ

楽しくアルファベットと数字を区別する練習ができます。

Preschool

今週の絵本

post day 2015.12.01
こんにちは。本日は、ACORN1クラスの"Story Time"にお邪魔しました!ACORN1クラスの今週の絵本は、"From Head to Toe" by Eric Carle "あたまからつまさきまで" エリック・カール作 です。この絵本は、出てくる動物たちの動作を、一緒に真似しながら楽しむこ

今週の絵本

こんにちは。

本日は、ACORN1クラスの"Story Time"にお邪魔しました!

ACORN1クラスの今週の絵本は、

"From Head to Toe" by Eric Carle "あたまからつまさきまで" エリック・カール作 です。

この絵本は、出てくる動物たちの動作を、一緒に真似しながら楽しむことができます。

image2

みんな、イラストを見るとどんな動作をするのか覚えているので

とても楽しそうにまねっこをしていました。

image1

耳だけでなく、体全体も使いながら絵本を聴けるので子どもたちに大人気の絵本です。

 

Preschool

ハイライト ACORN1

post day 2015.11.27
こんばんは。本日は、ACORN1クラスの今週のハイライトをご紹介いたします。担任のポール先生に、今週特に頑張れていたことを聞いてみました。「みんな1週間とても頑張っていました。特に印象に残っていることはいろいろな教室や場所へ移動する際に、みんなしっかり1列に並んで、上手に歩けていたことです!あとは、

ハイライト ACORN1

こんばんは。

本日は、ACORN1クラスの今週のハイライトをご紹介いたします。

担任のポール先生に、今週特に頑張れていたことを聞いてみました。

「みんな1週間とても頑張っていました。特に印象に残っていることは

いろいろな教室や場所へ移動する際に、みんなしっかり1列に並んで、

上手に歩けていたことです!

あとは、アルファベットのフラッシュカード(イラスト無し)のものを

バラバラの順番で見せて"What's this?"と聞いてみると、

クラスの中の数人の子は、カードを見てアルファベットの発音ができていました!

これにはすごく驚きましたよ。」

ポール先生は、毎日のようにその日にあった出来事や生徒さんについて

たくさんのお話を聞かせてくれます。とっても明るくて楽しい先生です。

プリスクールのみなさん、日々成長が見られているので、

私たちもとても嬉しいです!これからも、頑張りましょう!

image1

こちらの写真は、本日の内容には関係ありませんが、クラスの様子を写したものです。

image2

Preschool

今週の歌 ACORN2

post day 2015.11.25
こんにちは。今回は、ACORN2クラスの今週の歌を少しだけご紹介します。今週の歌は”The Wheels on the Bus"です。同じ歌詞を何度も繰り返して歌うこの歌は、子どもたちにとってとても覚えやすい歌です。歌詞に合わせて様々な振り付けもあるので、楽しく歌うこともできます!みんなこの歌を歌い

今週の歌 ACORN2

こんにちは。

今回は、ACORN2クラスの今週の歌を少しだけご紹介します。

今週の歌は”The Wheels on the Bus"です。

3060

同じ歌詞を何度も繰り返して歌うこの歌は、子どもたちにとってとても覚えやすい歌です。

歌詞に合わせて様々な振り付けもあるので、楽しく歌うこともできます!

みんなこの歌を歌い出すと、自然と体も動いています♫

擬音語もたくさん出てくるので、いろいろな英語を聴くことができますね。

Preschool

体育 ACORN2

post day 2015.11.20
こんにちは。本日は、ACORN2(年少さん)の体育の様子をご紹介します。今日の体育では、"Obstacle course(障害物コース)"を通る練習をしました。机の下をくぐったり、トンネルを通ったり、跳び箱を乗り越えたり…腕や足などの様々な筋肉を使う練習になります。また、コースを通るのは1人ずつ。「

体育 ACORN2

こんにちは。

本日は、ACORN2(年少さん)の体育の様子をご紹介します。

今日の体育では、"Obstacle course(障害物コース)"を通る練習をしました。

机の下をくぐったり、トンネルを通ったり、跳び箱を乗り越えたり…

FullSizeRender1

腕や足などの様々な筋肉を使う練習になります。

FullSizeRender

また、コースを通るのは1人ずつ。

「お友だちが行っている間は、自分は待つ」ということ、きちんと並ぶこと、

正しい順序でコースを回ること、体育では体の動かし方を学び練習するだけでなく

様々なルールや英語も学んでいきます。

20151120_130646

みんな体を動かすことが大好きなようで、とても楽しんで参加してくれています!

Preschool

朝のお支度

post day 2015.11.17
こんにちは。現在開講中のプリスクール準備クラスでは、来年4月に向けて様々な練習を行っています。例えば、朝スクールに到着後、生徒の皆さんは自分の教室に向かいレッスンを始める前に、荷物の整理整頓を行います。かばんの中から、タオル・水筒・れんらく帳・給食袋を取り出し、決められた場所やカゴの中へ、自分の手で

朝のお支度

こんにちは。

現在開講中のプリスクール準備クラスでは、来年4月に向けて様々な練習を行っています。

例えば、朝スクールに到着後、生徒の皆さんは自分の教室に向かい

レッスンを始める前に、荷物の整理整頓を行います。

かばんの中から、タオル・水筒・れんらく帳・給食袋を取り出し、

決められた場所やカゴの中へ、自分の手で入れていきます。

image1

始めは悪戦苦闘していましたが、3ヶ月目の今ではもう幼児クラスの皆さんも

自分でお支度が出来るようになりました★

ロッカーの場所も、靴箱の場所も全て覚えて、今ではスムーズに準備ができます!

image2

毎日繰り返し行い、習慣化させるということは、とても大切ですね。