Preschool

体育 Acorn 2

post day 2016.01.19
こんばんは。プリスクール準備クラス、Acorn 2 クラスの皆さんは、毎日お昼ご飯のあとに体育を行っています。今日は、障害物を通り抜ける練習をしていました!まずは、先生のサポートを受けながらでんぐり返しの練習をして…長いトンネルをくぐって…跳び箱を乗り越えてゴールまで行くという流れでした。みんな、何

体育 Acorn 2

こんばんは。

プリスクール準備クラス、Acorn 2 クラスの皆さんは、

毎日お昼ご飯のあとに体育を行っています。

今日は、障害物を通り抜ける練習をしていました!

まずは、先生のサポートを受けながらでんぐり返しの練習をして…

FullSizeRender2

長いトンネルをくぐって…

FullSizeRender

跳び箱を乗り越えてゴールまで行くという流れでした。

みんな、何度も何度も繰り返しコースを通り、とても楽しそうでした!

身体を動かすことはとても楽しいですね♫

Preschool

ドリンクタイム Acorn 2

post day 2016.01.14
こんにちは。本日は、プリスクール準備クラスAcorn 2クラスのドリンクタイムの様子をご紹介いたします。プリスクールでは、毎日”ドリンクリーダー”という役割の生徒がおり、その生徒は時間になると、バスケットに入った水筒をクラスメイトに配ります。ドリンクリーダー「これは誰のですか?」生徒1「私の水筒です

ドリンクタイム Acorn 2

こんにちは。

本日は、プリスクール準備クラスAcorn 2クラスの

ドリンクタイムの様子をご紹介いたします。

プリスクールでは、毎日”ドリンクリーダー”という役割の生徒がおり、

その生徒は時間になると、バスケットに入った水筒をクラスメイトに配ります。

ドリンクリーダー「これは誰のですか?」

生徒1「私の水筒です。」

するとドリンクリーダーがその生徒のもとへ行き

「はい、どうぞ」と水筒を渡します。

水筒を受け取った生徒は

「ありがとう、◯◯。」とドリンクリーダーにお礼を言います。

a2-1

このやり取りを繰り返し、全員に水筒がいったところで、

みんなで手を合わせて、ドリングリーダーが英語版いただきますの

かけ声をします。こうしてやっと、生徒はお茶を飲み始めます。

a2-2

自分の好きなように動くのではなく、決められた時間内では順序を守り

指示を聞きながら動くことを練習しています。

Preschool

Monkeys!! Acorn1

post day 2016.01.08
こんにちは。本日はプリスクールAcorn1クラスの様子を少しご紹介します。準備クラスが始まってから歌っている歌の中に"Five little monkeys jumping on the bed"という歌があります。この歌の内容が分かりやすいように、先生が実際にサルやベッドを手作りし耳と目で歌い聞い

Monkeys!! Acorn1

こんにちは。

本日はプリスクールAcorn1クラスの様子を少しご紹介します。

準備クラスが始まってから歌っている歌の中に

"Five little monkeys jumping on the bed"という歌があります。

この歌の内容が分かりやすいように、先生が実際にサルやベッドを手作りし

耳と目で歌い聞いてきました。

今では、歌いながらサルを自分で動かすことができますよ♫

"No more monkeys jumping on the bed!!"

FullSizeRender

また最近、5匹のサルについての短編絵本を読み聞かせをしていること、

そしてさらに2016年は申年のため、工作でひとりひとりお猿さんを

作りました!

FullSizeRender1

先生の指示に従いながら、各パーツを順番にくっつけていきました。

各パーツにつけられている両面テープのシールをはがす練習もしましたね。

とても上手に作ることができました☆

FullSizeRender2

Preschool

Happy New Year!!

post day 2016.01.07
明けましておめでとうございます!昨年より本校舎で新たなスタートを切り、多くの喜びや学びを生徒、保護者の皆さまと共有することができました。2016年は、皆さまにとってよりよい学びの環境を作り続けスクールもスタッフも更なる成長をして参ります!本年も、どうぞよろしくお願いいたします。さて、本校は本日より新

Happy New Year!!

明けましておめでとうございます!

20160107-2

昨年より本校舎で新たなスタートを切り、多くの喜びや学びを

生徒、保護者の皆さまと共有することができました。

2016年は、皆さまにとってよりよい学びの環境を作り続け

スクールもスタッフも更なる成長をして参ります!

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、本校は本日より新学期を開始しました!

冬休み中は校舎内の大掃除をしたのでピカピカのスクールで生徒の

皆さんをお迎えです。

20160107-1

約2週間振りのスクール、みんな笑顔で登校してくれました。

いつものように、サークルタイム、歌、体育、工作、給食…

20160107-a1-1

一生懸命頑張りましたね。

20160107-a2-1

2016年4月からは、本格的にプリスクールがスタートします!

新学年に向けて準備クラスで頑張って準備していきましょう!

Preschool

★☆Merry Christmas☆★

post day 2015.12.24
Merry Christmas everyone!!本日は午後から、プリスクール準備クラスのクリスマス会でした★みんなでゲームやビンゴをしたり、ケーキを食べたりしましたよ。そしてOAK TREEにも…なんとサンタクロースがやってきました!!!準備クラスの皆さんは、今年1年良い子ですごく頑張っていたの

★☆Merry Christmas☆★

Merry Christmas everyone!!

c-3

本日は午後から、プリスクール準備クラスのクリスマス会でした★

みんなでゲームやビンゴをしたり、ケーキを食べたりしましたよ。

そしてOAK TREEにも…

なんとサンタクロースがやってきました!!!

c-2

準備クラスの皆さんは、今年1年良い子ですごく頑張っていたので

来てくれたのですね。お手紙のお返事とプレゼントを持ってきてくれました。

喜んでいる子、ビックリして泣いてしまう子…いろいろな子がいましたが

みんなにとって良い思い出になったことを願います。

最後は、みんなで写真タイム★

c-1

ご家族の皆さま、お忙しい中クリスマスパーティにお越しいただき

本当にありがとうございました。

 

今年の9月から皆さまと共に学び、多くの新しい経験をしてきました。

毎日少しずつお子さまの成長が見られ、私たちスタッフ一同、

笑顔の絶えない毎日を過ごすことができました。

本当にありがとうございます。

そして来年も、さらなる学びや成長のために、さらに精進してまいりますので

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

お身体にはお気をつけて、ご家族とご友人とよいお年をお過ごしください。

Merry Christmas and a Happy New Year to all of you!

Preschool

スマートボード Acorn 2

post day 2015.12.22
みなさんこんばんは。本日は少しだけ、プリスクールAcorn 2クラスの様子をご紹介します。今月に入ってから、準備クラスでも教室でスマートボードを使い始めました。スマートボードでは音楽を聴いたり、ビデオを見たり、ソフトを使って学習をしたりと、様々な楽しみ方があります。最近Acorn 2では、サークルタ

スマートボード Acorn 2

みなさんこんばんは。

本日は少しだけ、プリスクールAcorn 2クラスの様子をご紹介します。

今月に入ってから、準備クラスでも教室でスマートボードを使い始めました。

スマートボードでは音楽を聴いたり、ビデオを見たり、ソフトを使って

学習をしたりと、様々な楽しみ方があります。

最近Acorn 2では、サークルタイムに適しているソフトを使っていますよ。

このソフトは、まず起動をすると天気と気温を選ぶ画面になります。

ここで先生からみんなへ、"How's the weather today?"と質問をします。

質問されたら窓の外を確認して、今日のお天気を先生に伝えると、

先生がその天気のボタンを押してくれます。

a2-8

次は気温です。気温は、Hot, Warm, Cool, Coldの4つに分かれているので

この中からみんなが感じる気温を選びます。

選び終わると、ミアちゃんという女の子が、

みんなが選んだ天気と気温のところへ登場します。しかし、服を着ていません。

画面の右側にある、それぞれの天気や気温に合った服がたくさんならんでいる

ので、ミアちゃんのために、服を選んでいきます。

a2-7

イラストを見ながら英語を聴くことができるので、とても分かりやすいです。

みんなとても楽しんで参加してくれていますよ。

Preschool

今週のAcorn2

post day 2015.12.18
みなさんこんにちは。今週も1週間、準備クラスのみなさんよく頑張りましたね!Acorn2クラスでは、今週もたくさんのことをやりました。その中から少しだけ、ご紹介します。12月はクリスマスの月ということで、自分たちのお母さんのためにサンタクロースのカードを作りました!どのパーツとどのパーツをくっつけるの

今週のAcorn2

みなさんこんにちは。

今週も1週間、準備クラスのみなさんよく頑張りましたね!

Acorn2クラスでは、今週もたくさんのことをやりました。

その中から少しだけ、ご紹介します。

12月はクリスマスの月ということで、自分たちのお母さんのために

サンタクロースのカードを作りました!

どのパーツとどのパーツをくっつけるのか、先生たちのお手本を見ながら

自分の力で頑張りました!

IMG_56

カードには、"I love you mum!"と、お母さんの絵を描きました。

完成したカードを今日渡しましたが、みなさんすっごく喜んでいましたよ!

体育の時間は、ソリを使ったアクティビティを行いました。

数人でロープを引き、1人は後ろから押してソリを前へと進めました。

IMG_5580

ソリを引く途中で、先生の指示通り周りに落ちているカラーボールを拾って

ソリの中に入れていったり、役割を交代しながらアクティビティを続けました。

1つのアクティビティの中に、たくさんの学習要素が含まれているので

みんな楽しく・自然と学ぶことができます。

IMG_5576

来週は、どんな楽しいことが待っているかな?

みなさんお楽しみに!

Preschool

工作 ACORN1

post day 2015.12.15
こんにちは。今日は、ACORN1クラスで行った工作についてです。今日の工作では、フェルトで雪だるまを作りました!それぞれのパーツに、両面テープやボンドが付けられるので両面テープのフィルムを自分ではがしてみたり、先生の指示に従って、順番通りにパーツを貼り付けていったり、フェルト・紙・木の枝など、様々な

工作 ACORN1

こんにちは。

今日は、ACORN1クラスで行った工作についてです。

今日の工作では、フェルトで雪だるまを作りました!

それぞれのパーツに、両面テープやボンドが付けられるので

両面テープのフィルムを自分ではがしてみたり、

先生の指示に従って、順番通りにパーツを貼り付けていったり、

フェルト・紙・木の枝など、様々な手触りの素材の触感も感じましたね。

写真は先生が作ったお手本になりますが、

みなさん上手に作ることができていました!

"Frosty the Snowman" 雪だるまの歌を聴きながら、楽しく工作をやりました。

FullSizeRender