スクールバスの外装が完成し、大変身してやってきました!!!
当スクールのキャラクターたちも描かれており、
とてもカラフルで自然を感じられるようなデザインになっています。
プリスクールの生徒さんたちも、とってもお気に入りのようです♫
4月から街を走り始めますよ!
準備クラスのAcorn 2では、おままごともやっています。
たくさんの食べ物や器材があるので、まずはお買い物から始め、
次は食材の調理、そして食べるところまで。
お友だちと協力して食材を運んだり、一緒に作ったごはんを食べたりと
みんなとても楽しんでやっていました。
こんばんは!
本日はひな祭り♫
準備クラスでは、工作の時間に一生懸命ひな人形を作りました!
自分で着物や飾りを貼り付けたり、お顔も描きましたよ。
Acorn 2では、自分の好きな柄や色の折り紙を選んで、着物として貼り付けました。
みなさんのひな人形が、スクールを華やかにしてくれました。
本日はスタッフ全員で、救命救急講習(小児・乳児・新生児対象)を受講しました!
みんな一生懸命に講師の方々のお話を聞きながら、メモを取りました。
実践練習も少しだけ緊張しましたが、頑張りました。
本日講習を受講することにより、もしものときへの意識がとても高まった
良い機会となりました。消防署の皆さま、ありがとうございました!
こんばんは。
今週準備クラスのAcorn 2では、数字の練習をしました!
与えられたシートに書いてある数字を上からなぞり、
そのあとは大きなビーズを使うことにより、数字の認識練習を
行いました。
みんな真剣に取り組んでいましたよ。
こんばんは。
本日は、Acorn 1 と Acorn 2合同で楽しいレッスンを行いました。
先生が、様々な感触のものを準備し、みんなは思うがままに
それらの材料を触る!そして、いろいろな感触のものがあるよ、と
生徒の感覚を目覚めさせる授業を行いました!
例えば、茹でたパスタ・ひげ剃り用の泡・片栗粉と水を混ぜたもの・
パン粉などなど…ヌメヌメしたり、ふわふわしたり、パサパサしたりと
様々な感触を楽しみました。
初めて感じる感触のものもあり、驚いている子もいましたが
それもとても良い経験ですね。
こんばんは。
本日は、4月から稼働予定のプリスクールスクールバスを
ご紹介いたします。
まずはバスのデザインです。
自然をイメージしたデザインになっており、とても明るく
可愛いデザインになっております。
また、安全面もしっかりと考慮しております。
安全な理由その1:
全席にシートベルトを導入。運転席だけでなく、お子さま用の全シートにも
シートベルトが装備されています。
安全な理由その2:
お子さま用のシートは全てハイバックシートになっております。
ハイバックシートを採用することにより、もしものときの衝撃があっても
頭や首もきちんと守られるようになっております。
シートは表面がビニールシートで覆われていますので
拭き取りも可能となっており、衛生面もご安心いただけます。
このスクールバスはもちろん新車。
バスの設備も全てカスタマイズされております。
4月のスクールバス登場をお楽しみに!!
こんばんは。
準備クラスAcorn 1の今回の自由遊びは、テーブルが追加されていました。
テーブルの下をくぐったり、反対側にいるお友だちに向けて
テーブルの上にボールを投げてみたり、それをキャッチしたり…
テーブル1つが加わるだけで、また違った遊びや身体の動きを
学ぶことができますね。