Preschool

リトミック Acorn 2

post day 2016.02.18
こんばんは。本日は、4月からプリスクールで始まるリトミックのお試しレッスンがありました!外部の先生によるレッスンでした。ピアノの音楽を聴きながら動物のまねっこをしたり運転するまねっこをしたり、音楽に合わせて歩く速さを変えたりと…準備クラスが始まってからの初めてのレッスン。しかし、みんなとても楽しそう

リトミック Acorn 2

こんばんは。

本日は、4月からプリスクールで始まるリトミックの

お試しレッスンがありました!

外部の先生によるレッスンでした。

ピアノの音楽を聴きながら動物のまねっこをしたり運転するまねっこをしたり、

 

2-2

音楽に合わせて歩く速さを変えたりと…

準備クラスが始まってからの初めてのレッスン。

しかし、みんなとても楽しそうに参加していました。

楽しくて、あっという間の30分でしたね♫

2-1

Preschool

craft Acorn 1

post day 2016.02.17
こんばんは!今日はAcorn 1クラスの工作で、サラダを作りました!みんな夢中になって、のりで具材を貼り付けていました。自分で先生の指示通りの数の具材を取りに行ったりお友だちに具材を配ったり…工作の時間ですが、大切なこともたくさん学びましたね。美味しそうなサラダの完成☆

craft Acorn 1

こんばんは!

今日はAcorn 1クラスの工作で、サラダを作りました!

みんな夢中になって、のりで具材を貼り付けていました。

1-2

自分で先生の指示通りの数の具材を取りに行ったり

お友だちに具材を配ったり…

工作の時間ですが、大切なこともたくさん学びましたね。

1-1

美味しそうなサラダの完成☆

IMG_7133

Preschool

Free play Acorn 1

post day 2016.02.12
こんばんは。今日Acorn 1クラスの皆さんは、午後体育館で自由遊びをしました!1人ひとり貸してもらったハンカチやスーパーボールを使ったりみんなでぐるぐると体育館内を走ったり!みんな元気いっぱいで、一緒にいる先生たちも元気をもらいました☆

Free play Acorn 1

こんばんは。

今日Acorn 1クラスの皆さんは、午後体育館で自由遊びをしました!

1人ひとり貸してもらったハンカチやスーパーボールを使ったり

みんなでぐるぐると体育館内を走ったり!

IMG_6979

みんな元気いっぱいで、一緒にいる先生たちも元気をもらいました☆

IMG_6988

Preschool

Pancake Day

post day 2016.02.10
こんばんは。皆さん、2月9日は何の日かご存知ですか?(昨日の日付ですが…)日本では語呂から”肉(29)の日”や”福(29)の日”などと言われていますが…イギリスでは、”パンケーキの日”だったそうです。(パンケーキの日は、イースターのように毎年日にちが変わります。)もともとは、この辺りの時期から断食が

Pancake Day

こんばんは。

皆さん、2月9日は何の日かご存知ですか?(昨日の日付ですが…)

日本では語呂から”肉(29)の日”や”福(29)の日”などと言われていますが…

イギリスでは、”パンケーキの日”だったそうです。

(パンケーキの日は、イースターのように毎年日にちが変わります。)

もともとは、この辺りの時期から断食が始まるため、

直前に栄養価の高いものを食べることを許された人々が

家にある卵やバターなどを使ったパンケーキを食べていたことが

由来とされているそうです。

当スクールにはイギリス人の先生がたくさんいることもあり、

これにちなんで、準備クラスでは工作でパンケーキを作りました。

自分たちの好きなようにたくさんのフルーツをのせて

2-2

コンロやオーブンで焼いて…と美味しそうなパンケーキを作りました。

2-1

日にちは過ぎてしまいましたが、明日はお休みですので

朝食にパンケーキを焼かれてみてはいかがですか?

Preschool

プリスクール ママ向け英会話レッスン

post day 2016.02.09
こんばんは。本日は、11月から開講してきました12回完結のプリスクールママ向け英会話レッスンの最終日でした!お子さまが去年の9月から当スクールの準備クラスに通い始めご自宅でもお子さまと英語でコミュニケーションを取りたい!そんな想いを実現させるために、開講いたしました。レッスンでは、お子さまがスクール

プリスクール ママ向け英会話レッスン

こんばんは。

本日は、11月から開講してきました12回完結の

IMG_6894プリスクールママ向け英会話レッスンの最終日でした!

お子さまが去年の9月から当スクールの準備クラスに通い始め

ご自宅でもお子さまと英語でコミュニケーションを取りたい!

そんな想いを実現させるために、開講いたしました。

レッスンでは、お子さまがスクールで学んでいる単語や英語の歌、

呼びかけの際に使えるフレーズであったり、フレーズや単語の

応用編も学びました。

準備クラスが始まり早くも6ヶ月目に突入。

お子さまは、お家でも英単語を話すようになってきました。

お家でも、お父さんお母さんと英語でお話できるかな?

チャレンジしてみましょう!

ご参加いただきましたお母様方、本当にありがとうございました!

これからも、お母さんもご一緒に英語の勉強を頑張りましょう♫

Preschool

体育 Acorn 2

post day 2016.02.05
こんばんは。プリスクール準備クラスのAcorn 2クラスでは、昨日今日とお日様もポカポカ暖かかったので、体育の時間は外で身体を動かしました!校庭をみんなで走り回り…シャボン玉を追いかけて走り回りました!!しかしなぜか途中から、先生が持っているシャボン玉原液の白い泡(泡立ってしまったもの)を指に取り、

体育 Acorn 2

こんばんは。

プリスクール準備クラスのAcorn 2クラスでは、

昨日今日とお日様もポカポカ暖かかったので、体育の時間は外で身体を動かしました!

校庭をみんなで走り回り…

シャボン玉を追いかけて走り回りました!!

2-1

しかしなぜか途中から、先生が持っているシャボン玉原液の白い泡(泡立ってしまったもの)を

指に取り、校庭の木の幹に付けては、また新しい泡を取りに…と

新しい遊びで盛り上がっていました。笑

2-2

寒くても、みんな元気に毎日登校してくれているので、とても嬉しいです☆

Preschool

節分の日

post day 2016.02.03
こんばんは。本日は2月3日、節分の日ですね。プリスクールの準備クラスでも、節分に関するクラスを行いました。鬼についての紙芝居を聞き、皆で一緒に、新聞紙で豆ボールを作りました。こうしていると…なんとOAK TREEにも赤オニさんが!!!みんなで力を合わせて、豆ボールをたくさん投げて赤オニさんを見事退治

節分の日

こんばんは。

本日は2月3日、節分の日ですね。

プリスクールの準備クラスでも、節分に関するクラスを行いました。

鬼についての紙芝居を聞き、

IMG_6747a

皆で一緒に、新聞紙で豆ボールを作りました。

IMG_6761b

こうしていると…なんとOAK TREEにも赤オニさんが!!!

みんなで力を合わせて、豆ボールをたくさん投げて

赤オニさんを見事退治しました☆やった!

IMG_6780c

皆さんは、もう豆まきをされましたか?

なんと英会話のクラスにも、赤オニさんはやって来たのでした…

p1-3

Preschool

アルファベット Acorn 2

post day 2016.01.29
こんばんは。Acorn 2クラスを覗いてみると…みんなで1枚のワークシートを囲んでいました。この日は"G" "g"について勉強していました。大文字と小文字のGの書き順や、数あるアルファベットの中からGを探したりGで始まる単語についてもやりました。みんな真剣にワークシートを見ながら、先生のお話を聞いて

アルファベット Acorn 2

こんばんは。

Acorn 2クラスを覗いてみると…みんなで1枚のワークシートを囲んでいました。

この日は"G" "g"について勉強していました。

大文字と小文字のGの書き順や、数あるアルファベットの中からGを探したり

Gで始まる単語についてもやりました。

みんな真剣にワークシートを見ながら、先生のお話を聞いていました!

2-1