Preschool

ハイライト ACORN1

post day 2015.11.27
こんばんは。本日は、ACORN1クラスの今週のハイライトをご紹介いたします。担任のポール先生に、今週特に頑張れていたことを聞いてみました。「みんな1週間とても頑張っていました。特に印象に残っていることはいろいろな教室や場所へ移動する際に、みんなしっかり1列に並んで、上手に歩けていたことです!あとは、

ハイライト ACORN1

こんばんは。

本日は、ACORN1クラスの今週のハイライトをご紹介いたします。

担任のポール先生に、今週特に頑張れていたことを聞いてみました。

「みんな1週間とても頑張っていました。特に印象に残っていることは

いろいろな教室や場所へ移動する際に、みんなしっかり1列に並んで、

上手に歩けていたことです!

あとは、アルファベットのフラッシュカード(イラスト無し)のものを

バラバラの順番で見せて"What's this?"と聞いてみると、

クラスの中の数人の子は、カードを見てアルファベットの発音ができていました!

これにはすごく驚きましたよ。」

ポール先生は、毎日のようにその日にあった出来事や生徒さんについて

たくさんのお話を聞かせてくれます。とっても明るくて楽しい先生です。

プリスクールのみなさん、日々成長が見られているので、

私たちもとても嬉しいです!これからも、頑張りましょう!

image1

こちらの写真は、本日の内容には関係ありませんが、クラスの様子を写したものです。

image2

Preschool

今週の歌 ACORN2

post day 2015.11.25
こんにちは。今回は、ACORN2クラスの今週の歌を少しだけご紹介します。今週の歌は”The Wheels on the Bus"です。同じ歌詞を何度も繰り返して歌うこの歌は、子どもたちにとってとても覚えやすい歌です。歌詞に合わせて様々な振り付けもあるので、楽しく歌うこともできます!みんなこの歌を歌い

今週の歌 ACORN2

こんにちは。

今回は、ACORN2クラスの今週の歌を少しだけご紹介します。

今週の歌は”The Wheels on the Bus"です。

3060

同じ歌詞を何度も繰り返して歌うこの歌は、子どもたちにとってとても覚えやすい歌です。

歌詞に合わせて様々な振り付けもあるので、楽しく歌うこともできます!

みんなこの歌を歌い出すと、自然と体も動いています♫

擬音語もたくさん出てくるので、いろいろな英語を聴くことができますね。

Preschool

体育 ACORN2

post day 2015.11.20
こんにちは。本日は、ACORN2(年少さん)の体育の様子をご紹介します。今日の体育では、"Obstacle course(障害物コース)"を通る練習をしました。机の下をくぐったり、トンネルを通ったり、跳び箱を乗り越えたり…腕や足などの様々な筋肉を使う練習になります。また、コースを通るのは1人ずつ。「

体育 ACORN2

こんにちは。

本日は、ACORN2(年少さん)の体育の様子をご紹介します。

今日の体育では、"Obstacle course(障害物コース)"を通る練習をしました。

机の下をくぐったり、トンネルを通ったり、跳び箱を乗り越えたり…

FullSizeRender1

腕や足などの様々な筋肉を使う練習になります。

FullSizeRender

また、コースを通るのは1人ずつ。

「お友だちが行っている間は、自分は待つ」ということ、きちんと並ぶこと、

正しい順序でコースを回ること、体育では体の動かし方を学び練習するだけでなく

様々なルールや英語も学んでいきます。

20151120_130646

みんな体を動かすことが大好きなようで、とても楽しんで参加してくれています!

Preschool

朝のお支度

post day 2015.11.17
こんにちは。現在開講中のプリスクール準備クラスでは、来年4月に向けて様々な練習を行っています。例えば、朝スクールに到着後、生徒の皆さんは自分の教室に向かいレッスンを始める前に、荷物の整理整頓を行います。かばんの中から、タオル・水筒・れんらく帳・給食袋を取り出し、決められた場所やカゴの中へ、自分の手で

朝のお支度

こんにちは。

現在開講中のプリスクール準備クラスでは、来年4月に向けて様々な練習を行っています。

例えば、朝スクールに到着後、生徒の皆さんは自分の教室に向かい

レッスンを始める前に、荷物の整理整頓を行います。

かばんの中から、タオル・水筒・れんらく帳・給食袋を取り出し、

決められた場所やカゴの中へ、自分の手で入れていきます。

image1

始めは悪戦苦闘していましたが、3ヶ月目の今ではもう幼児クラスの皆さんも

自分でお支度が出来るようになりました★

ロッカーの場所も、靴箱の場所も全て覚えて、今ではスムーズに準備ができます!

image2

毎日繰り返し行い、習慣化させるということは、とても大切ですね。

Preschool

夢がMORIMORIママフェスティバルに参加させていただきました!

post day 2015.11.13
皆さんこんばんは。本日は、少し遅くなってしまいましたが、先週の日曜日に参加させていただいたイベントのときの写真をご紹介いたします!とき:11月8日(日) 場所:アルコ清洲この日は、11時50分頃から約15分間ステージをお借りできたので来場者の皆さまと一緒に楽しめる、英語の歌と劇を行いました!まずは”

夢がMORIMORIママフェスティバルに参加させていただきました!

皆さんこんばんは。

本日は、少し遅くなってしまいましたが、

先週の日曜日に参加させていただいたイベントのときの写真を

ご紹介いたします!

とき:11月8日(日) 

場所:アルコ清洲

この日は、11時50分頃から約15分間ステージをお借りできたので

来場者の皆さまと一緒に楽しめる、英語の歌と劇を行いました!

まずは”Head, shoulders, knees and toes"を、踊って歌いました。

IMG_9634

ステージに前に来てくれたみなさんも、一緒に踊ってくれていたので

とっても嬉しかったです!

次は、”大きなかぶ”の英語劇を行いました。

この劇も、みなさんがお手伝いをしてくれたおかげで

IMG_9678

大きなかぶを引っこ抜くことができました!やったー!

IMG_9684

会場のみなさまに支えられながら、無事15分間を終えることが

できました。OAK TREEの名前も、覚えてもらえたかな?

スタッフも楽しく過ごすことのできたイベントでした★

本当にありがとうございました。

Preschool

10月1日 準備クラス

post day 2015.10.01
みなさんこんにちは。本日より、準備クラスの給食がスタートしました!みんなきちんとイスに座り、お箸やフォークなどを上手に使ってたっくさんご飯を食べてくれました。給食は、お子さまが食べやすい1口大の大きさになっています。本日お子さまが食べた給食の写真を掲載します。明日からも、たくさん食べて元気に頑張って

10月1日 準備クラス

みなさんこんにちは。

本日より、準備クラスの給食がスタートしました!

みんなきちんとイスに座り、お箸やフォークなどを上手に使って

たっくさんご飯を食べてくれました。

給食は、お子さまが食べやすい1口大の大きさになっています。

本日お子さまが食べた給食の写真を掲載します。

IMG_8430

明日からも、たくさん食べて元気に頑張っていきましょう!

Preschool

6月14日 プリスクール入学説明会

post day 2015.06.15
皆さまこんばんは。 今週末は父の日ですが、皆さまはプレゼントを用意したり、 何か計画したりされていますか? 私は、父の好きなメニューの夜ご飯を振る舞おうかなと考えています。 さて、昨日当校では、2016年度対象のプリスクール入学説明会を開催いたしました。 入学説明会では、プ

6月14日 プリスクール入学説明会

皆さまこんばんは。 今週末は父の日ですが、皆さまはプレゼントを用意したり、 何か計画したりされていますか? 私は、父の好きなメニューの夜ご飯を振る舞おうかなと考えています。 さて、昨日当校では、2016年度対象のプリスクール入学説明会を開催いたしました。 説明会入口風景 入学説明会では、プリスクールに関してのご説明や 校舎・設備等のご案内をさせていただきました。 ご参加いただきました皆さまからも、たくさんのご質問をいただき 少しでも不安や疑問点を取り除くことのできた会であったことを願います。 お休みの日にも関わらず、多くの方々にご参加いただけました。 スタッフ一同、心より感謝申し上げます。 今後、プリスクール入学説明会は 7月5日(日)10:00〜11:30頃まで 7月26日(日)10:00〜11:30頃まで 上記2日程にて開催を予定しております。 入学説明会は予約制となっており、席が埋まり次第締め切りとなりますので お早めのご予約をお待ちしております。 最後に改めまして、昨日はお忙しい中、誠にありがとうございました。

Preschool

5月23日 折込チラシ配布

post day 2015.05.26
先週の土曜日、5月23日に、中日新聞へチラシを折り込みました。 みなさま是非一度、ご覧ください。引き続き、プリスクール入学説明会へのご予約を承っております。 第1回目 6月14日開催の予約が段々と入ってきております。 先着順となりますので、皆さまお早めのご予約をおすすめいたします。ご希望の日程が決ま

5月23日 折込チラシ配布

先週の土曜日、5月23日に、中日新聞へチラシを折り込みました。
みなさま是非一度、ご覧ください。

OAK TREE チラシ 5_23

OAK TREE チラシ 5_23 2

引き続き、プリスクール入学説明会へのご予約を承っております。
第1回目 6月14日開催の予約が段々と入ってきております。
先着順となりますので、皆さまお早めのご予約をおすすめいたします。

ご希望の日程が決まり次第、メールにてご予約をお願いいたします。
1.お名前フルネーム(保護者の方)
2.当日ご連絡できる電話番号
3.ご住所
4.参加ご希望の日にち
5.参加人数
6.お子さまの生年月日 を 下記メールアドレスへお送りください。
当校からの返信を持って予約完了とさせていただきます。
メールアドレス:office@oaktree.co.jp

皆さまからのお問い合わせ、ご予約をお待ちしております!