記事の公開日:2025.10.07
10月7日、年少さん1クラスと年長さん2クラスで、芋ほり遠足に行ってきました!
みんなでバスに乗ってワクワクしながらあっという間に到着🚌
当日は少しお天気が心配されましたが、見事に晴れ☀️
青空の下、子どもたちは元気いっぱいに芋ほりを楽しむことができました。
年長さんにとっては最後の芋ほり遠足。一つひとつのお芋を丁寧に掘りながら、お友だちと笑顔で楽しむ姿がとても印象的でした。
年少さんにとっては初めての芋ほり遠足で、手や靴が土まみれになりながらも、お芋を見つけるたびに歓声があがっていました✨
子どもたちの笑顔と楽しそうな声が響き、秋の一日がさらに素敵な思い出となりました💛
収穫した🍠お芋は、後日みんなでクッキングをしていただきます。
収穫の体験を通して、食べ物の大切さや自然の恵みを学ぶ良い機会になりました✨
自然に触れる楽しさや、友達と協力する喜び、そして季節の恵みを感じる体験をたくさん味わうことができました🍂
朝早くからお弁当作りにご協力いただいた保護者さま、ありがとうございました🍱